本文へ移動

採用情報

みのりの里共和 介護職員  若干名(職務限定正職員又はパート)を募集しています!

職種介護職員
雇用形態

正社員

パート・アルバイト

募集内容
特別養護老人ホームみのりの里で「介護職員」の業務となります。職員50名が、施設入居者・通所利用者さん一人ひとりと向き合い寄り添う気持ちを大切に、生活支援をさせて頂いています。介護職員が働きやすい環境に努め、介護ロボットの導入や職員研修の充実・スキルアップの支援など積極的に取り組んでいる職場です。
※1-介護経験がなく資格の無い方でも入職後に取得しやすい環境を整えていて、資格取得の費用助成制度を活用することができます。
※2-介護現場への復帰を希望されている方には、準備金の貸付を活用ができます。2年間介護職員等として従事した場合には返還が免除されます。

給与

月給 154,100268,800

○職務限定正職員 処遇改善・処遇改善特例手当含む
※定期昇給あり・退職金制度加入あり(1年目)
※パート職員は946円~1021円(経験年数による)

会社名社会福祉法人 共和町社会福祉協議会
勤務地

北海道岩内郡共和町南幌似(ミナミホロニ)57-13

特別養護老人ホームみのりの里共和へ勤務
賃金・手当等通勤手当、住居手当、夜勤手当、処遇改善手当、処遇改善特例手当
資格手当 月額10,000円(介護福祉士)
※社宅(3DK)要相談
賞与年2回(6月・12月)
計 2.0月分
休日週休二日制(月9日休日)
※パート職員は、勤務時間・勤務日数・休日等の相談に応じます。
募集人数・要件・介護職員若干名
・資格不問(あれば尚可)※資格取得補助制度有り
・勤務時間はシフト制
 夜勤月3~4回
求人の特記事項★未経験・経験の浅い方やブランクのある方も歓迎
★在職中で入職時期の調整の相談も可能です
★事前の就業場所見学、確認が可能です
★年次有給休暇は、採用日から付与されます(4月時で15日付与)
(急な用事やお子様の学校行事等での早退・休みにも取得しやすい環境です)
・勤務先には20代から50代の幅広い世代の職員が活躍されています
・制服貸与あり ・無料駐車場 ・社用車あり ・夜勤なし
採用方法面接試験(面接日は申込みされた方に別途お知らせします)
申込・受付方法次の書類を揃え、みのりの里共和へ持参又は郵送
①写真付き履歴書
②資格を証明する書類 (写し)
申込・問合せ先みのりの里共和
電話0135-71-2580
担当:小嶋・竹内・高澤

デイサービスセンターのパート職員(週4~5日の平日/一日4~6時間勤務)を募集しています!

職種介護職/デイサービス
雇用形態

パート・アルバイト

募集内容
◎高齢者施設デイサービスセンターの介護を主とした業務となります。
【主な業務】
 1.入浴介助、食事介助、歩行介助等
 2.レクや外出行事の補助
 3.利用者様の送迎の添乗又は運転(運転は状況による)
 4.その他付帯する業務
給与

時給 9461,021

※パート時給は経験年数による

会社名社会福祉法人 共和町社会福祉協議会
勤務地

〒048-2142   北海道岩内郡共和町小沢(コザワ)95番地30共和町いきいきセンター

社会福祉法人共和町社会福祉協議会   
共和町いきいきセンターへ勤務

休日週休二日制
※パート職員は、勤務時間・勤務日数・休日等の相談に応じます。
募集人数・要件・若干名採用
・介護資格無しも可
・普通自動車運転免許(必須)
求人の特記事項★未経験・経験の浅い方やブランクのある方も歓迎
★在職中で入職時期の調整の相談も可能です
★事前の就業場所見学、確認が可能です
★年次有給休暇は、採用日から付与されます(4月時で15日付与)
(急な用事やお子様の学校行事等での早退・休みにも取得しやすい環境です)
・勤務先には20代から50代の幅広い世代の職員が活躍されています
・無料駐車場 ・夜勤なし
採用方法簡単な面接試験(面接日は申込みされた方に別途お知らせします)
申込・受付方法次の書類を揃え、共和町保健福祉センター内共和町社会福祉協議会へ持参又は郵送
①写真付き履歴書(職務経歴書)
②資格を証明する書類 (写し)
 ※資格有りの場合
申込・問合せ先共和町社会福祉協議会
電話0135-73-2731
担当:藤岡
TEL. 0135-73-2731
お電話でのお問い合わせもお待ちしています